ロケット団イベント
日曜日のロケット団イベントは自宅の近くの公園をメインに一時間で19戦。 成果はコラッタ6、ズバット5、ヒトカゲ2、ゴルバット2、フシギダネ1、リザード1、ラッタ1、ヌマクロー1。 カビゴンもミニリューもなく散々な結果に。…
日曜日のロケット団イベントは自宅の近くの公園をメインに一時間で19戦。 成果はコラッタ6、ズバット5、ヒトカゲ2、ゴルバット2、フシギダネ1、リザード1、ラッタ1、ヌマクロー1。 カビゴンもミニリューもなく散々な結果に。…
本体と一緒にAmazonで注文しようかと思ったけれど結構値が張るのでとりあえず楽天で検索。 360度回転式でタッチペンと保護フィルム2枚付きというのあったので迷わず購入。 動画を見るのに結構使いやすいし本を読むのに…
U-NEXTの体験期間ポイントが700ポイントあるので前から見たかった「ドクター・ストレンジ」を視聴。378ポイントでした。 マーベル・シネマティック・ユニバースの第14作目。 ストーリーはネタバレになるのであれで…
ゴールド、プラチナときてシルバーに行く流れですが残念ながらシルバーはもっていないのでコッパールチルを紹介。 コッパーということで銅色のルチルが入っているのでブラウンルチルとも呼ばれています。 キャッツアイ効果は光の…
久し振りの獺祭。三割九分なので口当たりもよくやや雑味があるのも、またアクセントに。 一時期は手に入りにくくプレミアもついていましたが今ではウェルシアとかドン・キホーテでも見かける感じに…値段は相変わらずですが。 獺祭は…
Amazon Fire HD8を購入してhontoをインストールしたので読書はそれで充分なのだけれどどうせなら動画も楽しみたいということで動画配信サービスも検索。 順当ならAmazonPrimevideoだけどU-N…
電子書籍用にタブレットが欲しいなと思いいろいろ調べていると「Amazon Fire HD8」がコスパがいいということで購入。 プライムデーも終わった直後でセールではなかったけれど衝動的に買い物カゴに。 SDカードに…
この前のコミュニティデイも雨がちらほら降ったりする中で、傘を差しながらスマホをいじるというのは立ち止まっていても中々難しい。 逆さ傘自体は結構前からあって、車に乗るときに濡れないですむとか便利なのですが、最近は持ち手…
7月のコミュニティデイはミズゴロウで時間は16時から19時という暑さを避けての時間でした。 いつも行くポケストップが密集している場所が丁度大きな祭りと重なったため、普段はポケモンだけで100人くらいのところに1,000人…
運動や勉強、ブログなど長続きしないので習慣化できればなと思い購入。 習慣が続かなかったり習慣にできなかったりというのは意志力に左右され、その意志力は感情に左右される。 脳のシステムは本能的部分と理性的部分から成り立…
最近のコメント