埼玉県羽生市の南陽醸造 株式会社のお酒。埼玉県人には埼玉の水で作った埼玉の地酒が一番あうということでお気に入りだけど最近入手難易度が跳ね上がって悲しい。
一口目からパイナップルのような香りが口内に広がり、そのあとピリッとした刺激がアクセントに。やや苦みはあるが後に残らず純米吟醸でも雑味も感じず飲みやすい。
原材料名:米(国産)、米麹(国産米) アルコール度数:16度 精米歩合:55% 原料米:山田錦100%使用
芳醇な酸味から仄かな柑橘感。苦…
厚みのある甘味から仄かなりんご…
りんご感のある口当たりから仄か…
サッパリした口当たりから微かな…
酸味のある口当たりから仄かな甘…
鋭い酸味からパイン感。強めの苦…