ラリマーはスギライト、チャロアイトと共に「世界三大ヒーリングストーン」と言われていて海を表現するような色と模様から宝石店でもよく見かける石ですね。

 ドミニカ共和国がほとんどの産地で正式名称は「ブルーペクトライト」。発見も1974年と比較的新しい石。

 「世界三大ヒーリングストーン」と呼ばれるだけあって、精神的な疲れを癒すと言われているので疲れている人にいいかもしれないですね。

 色が薄いというか透き通っているのはアイスラリマーの名称でも売られているけれど個人的には濃い青のラリマーが好きだけど値段が高くて手がでないという。

DRY

Recent Posts

TAMESHI OKE series 017 廻(仮)【秋田県 稲とアガベ】

芳醇な酸味と柑橘感から複雑な渋…

2週間 ago

生成 2023 生酛木桶純米【秋田県 新政酒造】

芳醇な酸味と甘味からりんご感。…

3週間 ago